乃木坂46斉藤優里の卒業はいつ?最終公演や今後を調べてみた!

乃木坂46の1期生、斉藤優里さんがグループからの卒業を発表されて話題になっていますね。
斉藤優里さんが月曜のパーソナリティーを務めるFM NACK5「Nutty Radio Show THE魂」のエンディングで発表されました。
卒業時期などは調整中だそうですが、実際いつごろ卒業されるのか、また最終公演の時期や今後の活動についてキニナル情報を調べてみました!
斉藤優里の簡単プロフィール
斉藤優里(さいとうゆうり)さん。
- 生年月日:1993年7月20日生まれ
- 出身地:東京都
- 血液型:O型
- 星座:蟹座
- 身長:157cm
- 好きな食べ物:チーズケーキ、ココア、豚汁、サーモン
- 趣味:バルーンアート
また、大のモンスターハンター好きだそうで、乃木坂46のモンハン選抜にも選ばれています。
デビューはなんと0歳!
2011年に乃木坂46の第1期生オーディションに見事合格し、晴れてアイドルとしてデビューされた斉藤優里さんですが、実はモデルとしてのデビューはもっと早く、0歳の時に読者モデルとして「たまごクラブ」「ひよこクラブ」に載っていたそうです。
その時のものと思われる写真がこちら↓
なかなか時代を感じさせる1枚ですねw
現在の面影はあまりありませんが、とってもかわいいですね!
斉藤優里が乃木坂46からの卒業はいつ?
斉藤優里さんが卒業を発表されたのは、ご自身がパーソナリティーを務めるFM NACK5「Nutty Radio Show THE魂」のエンディングでした。
25歳という節目となる年齢で、自分の人生を考えたりする機会が多くなり、そして、グループの将来を考えた時に、私が後輩に見せられるものは全て出し切ったかなと思い、決断しました。
Yahoo!ニュース「乃木坂46斉藤優里が卒業発表「全て出し切った」」https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190325-03251019-nksports-ent
と語られています。
また、番組放送終了後にはブログも更新し、あらためて卒業を報告されました。
最終活動日は調整中とブログでも語られていますが、握手会への参加は残り4回だそうです。
- 3月31日 インテックス大阪
- 4月28日 インテックス大阪
- 5月1日 幕張メッセ
- 5月11日 ポートメッセなごや
握手会で会える機会は意外と残り少ないですね…。
最終活動日は調整中とのことですが、ブログの最後には「残りの活動期間、少ないですが」との一言が。
5月で握手会への参加も終了するということで、もしかすると年末を待たず、卒業してしまうのかもしれませんね。
斉藤優里の最終公演はいつ?
斉藤優里さんの最終公演についてもまだ未定のようですが、きっと卒業コンサートが開かれますよね。
5月で握手会への参加が終了し、斉藤優里さん自身が「残り少ない活動期間」と語っていることから推察するに、7月から始まる全国ツアーを最終公演として卒業されるのではないでしょうか?
現在公表されているツアーの日程は以下の通りです。
乃木坂46「真夏の全国ツアー2019」
- 7月3日(水)ナゴヤドーム
- 7月4日(木)ナゴヤドーム
- 7月20日(土)ヤフオク!ドーム
- 7月21日(日)ヤフオク!ドーム
- 8月14日(水)京セラドーム大阪
- 8月15日(木)京セラドーム大阪
- 8月30日(金)明治神宮野球場
- 8月31日(土)明治神宮野球場
- 9月1日(日)明治神宮野球場
もしかすると9月1日が斉藤優里さんの最終公演になるのかもしれませんね。
斉藤優里の今後の活動を大予想!
斉藤優里さんの今後の活動についてもまだ情報がありませんでしたが、過去乃木坂46を卒業されたメンバーの多くはモデルやタレント、女優としてそのまま芸能活動を継続されています。
ご本人が今後の人生をどのように考えているのかはわかりませんが、私個人的には芸能界に残って活動を続けて欲しいですね。
斉藤優里さんは同じく乃木坂46のメンバーである齋藤飛鳥さん、北野日奈子さんとともにANNA SUIの2015年秋冬アジア圏ビジュアルモデルに抜擢されています。
斉藤優里さん本人も将来はファッション関係の仕事を志望しているとの情報がありますので、卒業後はファション誌のモデルなどで活躍されるのでしょうか?
または、斉藤優里さん自身のブランド立ち上げなどもありそうですね。
今後の活躍に期待が高まります。
まとめ
斉藤優里さんの卒業発表について、キニナル卒業時期や最終公演、今後の活動について調べてみました。
あくまでも予想ですが、9月1日の全国ツアー最終日を最終公演とするのではないかと私は予想します。
また今後の活動としては、本人の志望からファッション関係の仕事につかれるのではないかと予想しました。
最後まで読んでいただきありがとうございました!